2020-07

生き方改革

魅力的な女性の共通点♡

魅力的な人ってどんな人? みなさんの周りに魅力的な人はいますか? 魅力的な人とは、周囲の人を惹きつける力を持っています。 顔立ちが整っていてスタイルが抜群であるなど、ルックスのよさゆえに魅力を放っている人もいれば、その...
生き方改革

贅沢していないのにお金がたまらない人の3つの習慣

他人と比べて収入が低いわけではないのに、お金が貯まらない人。皆さんの周りにいませんか?(もしかしたら、この記事を読んでいるあなたも、そうかもしれません。) 筆者は講演や相談などを通して、決して収入が低くはないのにお金が貯まらない人を...
生き方改革

年収が高くなくてもお金が貯められる!?お金を貯めるために大事な3つのこと

どんな人が「お金が貯まりやすい人」「お金に苦労しない人」だと思いますか? 「もっと年収が高ければ…」などと思ってしまいそうですが、実は、収入の多さと貯蓄額は必ずしも比例しません。どんなに年収が高くても、どんなに資産が多くても、その扱...
生き方改革

お金持ちになるためには

金持ちと貧乏な人の差は、「収入を得る方法」だけです。たったこれだけの違いで、「一生お金に苦労する」のか、あるいは「働かなくても莫大な収入を手にして自由に時間を使える」のかが決まってしまいます。 ただ、学校や会社ではお金について学ぶ機...
生き方改革

家計簿

今月のお給料は、、 38万7000円でした。 びっくりして3度見してしまった。 いつもは30万円前後なので。 先月も多かったけどそれよりアップするとは思わず衝撃でした。 最近の旦那は休日出勤も多いし平日の帰り...
生き方改革

お金持ち!のひみつ!?

お金持ちの人に話を聞くと、 それぞれにこだわりをもっていることに気づく。たとえば次のようなこだわりだ。 「お札のナンバーは、8がいい、ゾロ目はとっておく」 「財布は黒の長財布でファスナー式」 「お札はマネー...
生き方改革

失敗を恐れずに

お金をためるために。 人生を変えるために。 今日は、目的地は定まっているんだけれどなかなか踏み出せないという気持ちを吹き飛ばしたいと思います。 ●数々の成功者が語る【成功するために大切なこと】とは?●成功の定義はひとそれ...
生き方改革

2つのことをやってみてこんなに変わった!!

少しずつ物を管理できるようになると、やりくりにも変化がでました!! 無理せずに出費を減らすコツを次々に発見し貯蓄がみるみるにアップ!毎日を楽しみながら貯められる暮らしになりました。 変化そのいち! 子供も自分もいえが好き...
生き方改革

子供を大学に行かせてあげるために。

今まで全然貯蓄ができなかった私が年200万円貯められた工夫を紹介したいと思います! まずは、やりくりの前に大事だった2つのこと 1.ものを見て『そもそもこれ、何で買ったんだっけ?』を思い出す → ワクワクだけでなんとなく買うのをやめました! (食器、雑貨)あとあと可愛いだけで買ってきて一度も使ってないなぁとかありませんか?→使いみちが2つ以上ないものは買わないことにしてみたんです。(^o^) (服、バッグ)流行だから買ったけど着なかったなぁなんてことも私自身よくあります^^; →ボトムスに合わせやすいボーダー、無地だけにしてみました 次に2つ目 『私は管理が苦手』と自覚する (食材)冷蔵庫の奥に眠ったまま腐らせ、野菜ロス‥なんてこともしていました^^; →いちばんよく見えるスペースにだけ置くようにしたら使い切りに成功!! 食材ロスがなくなりましたー^^ (雑貨、キッチン用品)どこにしまうか考えてから買うようにする (日用品)→収納用品は全部透明、見えるぶんだけストックに!! この2つのことをやってみて、少しずつ物を管理できるようになるとやりくりにも変化がでたんです。 無理せずに出費を減らすコツを次々に発見し貯蓄がみるみるアップ。毎日を楽しみながら貯められる暮らしになりました。 不慣れですが、少しずつ記事をアップしていきますのでよろしくお願い致します。 次に2つのことをやってみてこんなに変わった!をお伝えしますね(^o^)
タイトルとURLをコピーしました